2015年09月18日 17:22
聞いたことのない店名でも、このロゴマークを見るとわかるかも!

実はこのお店のロゴ・・・
これはヨーロッパの角の伝説をモチーフにしたものと見受けられます。

その角の伝説は、実はあるタロットカードの中にも、
さり気なくひっそりと、象徴として描かれているのです。
だから行ってみたかった!
(本来はパリ本店に行くのがいいのでしょうが・・・)
タロットカードを勉強していなければ、
ロゴのモチーフやその意味などには気がつきもしませんでした。
「うふふ♪ケーキおいしいな~」だけです。
ですがタロットカードを学び、角の伝説を知っていると、
ダロワイヨのコンセプトや意匠の凝らし方など、
もっともっと深く感じることが出来ます。
アレコレ思いを巡らせるのも、また楽しい!
こんな風に普段何気なく生活していても、ちょっとしたことに気づくだけで、
感性が磨かれ豊かになるヒントがたくさんあります。
最近はすこ~しだけココロに余裕が出てきたせいか、
こんな風に、別の観点からタロットカードをうかがい知る機会を見つけては、楽しんでいます。
実は西洋の絵画や彫刻や工芸品などには、
あちらこちらにタロットカードの象徴たちを見つけてることができて、
ダブルで、さらに深く楽しめるんですよ~!
もちろん、ダロワイヨの代名詞的な存在であるケーキのオペラも食しました♪

甘いものに関しては底なしのワタシですので、
当然!?オペラだけでなく、複数盛り合わせていただきました。
ココロももちろん、身も豊かに・・・ですよ☆