2016年05月30日 23:20
本日で、「講座イベント 得する街のゼミナール・まちゼミ」の
見る・ふれる・自分で読みとく!楽しいタロット講座が終わりました!
最終日の今日は、仲良し二人組の生徒さん。
絶妙なコンビネーションでした!

まちゼミでは、マルセイユ・タロットの入り口をお話しして、
20代から70代の幅広い年齢の方たちにタロットを楽しんでもらいました!
マルセイユ・タロットは何かを暗記したりするものではありません。
タロットの絵柄から感じるイメージを大事にします。
ですので「難しいんでしょう・・・?」と、受付の時は心配そうにしていた方も、
あまりのシンプルさにかえってびっくりしていらっしゃいました。
私の予想をかなり上回る大反響で、本当に感謝しています♪
予備日も設けましたが、なかなか全ての方のご希望にはそえず・・・。
また秋のまちゼミにも参加しますので、お待ち下さい。
それまで待てない!という方は、
毎月開催しているマルセイユ・タロット体験入門教室にどうぞ!
教室については、詳しくは下記をご覧ください。
http://hermitebleu.blog60.fc2.com/blog-entry-960.html
見る・ふれる・自分で読みとく!楽しいタロット講座が終わりました!
最終日の今日は、仲良し二人組の生徒さん。
絶妙なコンビネーションでした!

まちゼミでは、マルセイユ・タロットの入り口をお話しして、
20代から70代の幅広い年齢の方たちにタロットを楽しんでもらいました!
マルセイユ・タロットは何かを暗記したりするものではありません。
タロットの絵柄から感じるイメージを大事にします。
ですので「難しいんでしょう・・・?」と、受付の時は心配そうにしていた方も、
あまりのシンプルさにかえってびっくりしていらっしゃいました。
私の予想をかなり上回る大反響で、本当に感謝しています♪
予備日も設けましたが、なかなか全ての方のご希望にはそえず・・・。
また秋のまちゼミにも参加しますので、お待ち下さい。
それまで待てない!という方は、
毎月開催しているマルセイユ・タロット体験入門教室にどうぞ!
教室については、詳しくは下記をご覧ください。
http://hermitebleu.blog60.fc2.com/blog-entry-960.html